ISO事務局って一体・・・

ふと思った。
形骸化したISOの運用に辟易し、
「ISOのためだけの仕事」や「審査のための書類作り」はもうやめよう、
という企業があるそうだ。
であるなら、まっさきにISO事務局だのISO推進室だのを廃止するべきだろう。
あれこそまさに、「ISOのための仕事」の象徴だと思う。
現場の業務に浸透したISOを目指すなら、
(そもそも、マネジメントシステムとはそれを目指しているはずである。)
書類作りの部署など必要無いはずである。
現場にとって「本当に必要な書類」なら、現場が作ればいいはずだ。
そもそも、そういう書類は現場の人が自分の手で書かないと、
結局、現場の実情にそぐわない変なものが出来上がってしまい、まともに機能しません。
現場が必要としない、書いても役に立たない書類なら、廃止すればいいのである。
その判断も、現場が中心になってやればいいと思う。
もしこれまで、現場が「必要な書類」を書いてこなかったとしたら、
現場にとっては作業が増えるように思われてしまうかもしれない。
だが、それは今までがおかしかったのであり、
必要なもの、意味があるものはちゃんと書いた上で
それを活かしていくよう努力していただかないといけない。
推進室なるものに存在意義があるとしたら、
そういう社内の意識改革を主たる業務とすべきだろう。