ONEチャンピオンシップのマーケティングマネージャーによって私のメールアドレスが漏洩されてしまった話の続きです。
2019年3月30日、前回の記事を投稿した直後に、マーケティングマネージャーへ漏洩を指摘するメールを送りました。
ちなみにそのメールは、漏洩されたものとは別のメールアドレスから送っています。
差出人として表示している名前も異なるため、漏洩された約30名の中の誰からの指摘なのか、先方は分からないはずです。
(漏洩されたメールアドレスの差出人表示は私の本名ですが、漏洩を指摘したメールアドレスの差出人表示はこのブログ用のペンネームである柴田ススムです。)
|
|
また、漏洩を指摘すると同時に、以下の5点について見解を求めました。
1、この件は、日本の法律における「個人情報の漏洩」に該当するかどうか。
|
|
翌3月31日、両国国技館での興行は成功裡に終わりました。
しかし、数日待っても音沙汰はなく・・・ 結局、チーフマネージャーから返信があったのは丸1週間後の4月7日でした。
興行の後処理で忙しかったのだろうと思いますが、個人情報の漏洩という問題を起こしておきながら1週間も何も反応を示さないのはいただけません。 |
肝心の内容も、はっきり言ってかなり残念なものでした。
どこかの文例集からコピペしたようなお詫びが書いてあるだけで、1から4までの質問には全く触れずにスルーしているのです。
まあ別にコピペは構わないのですが、書くのに1週間もかかる内容だとはとても思えません。
一応「対象者には真摯に対応する」といったことも書いてあったので、これが5への回答なのだと思います。
しかし、2週間近く経った今も、私の「漏洩されたメールアドレス」には何の連絡もありません。
このことから、2つの可能性が考えられます。
1、対応するというのは口からでまかせであり、何もする気は無い。
2、対応すべき対象者は姓名まで知られてしまった1名だけであり、その他の「メールアドレスだけが漏洩された者たち」には何もしなくてよいと考えている。
どちらが正解なのか、改めて問い合わせてみる予定です。
なお、再発防止策としては「BCCで送るときは複数人で確認する」といったことが書いてありました。
宛先1つごとに1通ずつ送信するようなツールを導入するのではなく、マンパワーでチェックするだけであれば、いずれまた同じ過ちを犯してしまわないか心配です。
<つづく>