ねんがんの フレッツ光をてにいれたぞ! <中編>

さて今回は、タイトルに反して光回線の話ではなく、前編でも触れた中古ノートPCの話です。
hp製の【 Pavilion dm1 】というモデルで、たしか昨年春頃発売されたものです。
つまり1年程度しか経っていません。
正確な金額は覚えていませんが、光学ドライブ込みで4万数千円でした。
フレッツ光(正確には、それとイーモバイルも)の新規契約でタダ同然になるのですから、良い買い物だったと思います。
写真は左から、バッファローの外付光学ドライブ、ノートPC、電源アダプタ です。


前の持ち主はしょっちゅう持ち歩いていたのか、天板に指の油(?)の跡がついています。
開くとこんな感じ。画面は11.6インチワイドです。


CPUはAMD製E-350 1.6GHz、
メモリは実質1.6GB、
グラフィックはAMD製RadeonHD6310
ハードディスクは128GBのSSDを積んでいます。
SSDを使うのは初めてなのですが、さすがに起動が早いので感心しました。
購入時にはWindows7 HomePremiumが入っていたのですが、
これまで使っていたオンボロのデスクトップとは大違いです。
正確には測っていませんが、1分足らずで起動しました。
気になるのは、トラックパッドの手前にあるクリック領域です。
独立したボタンになっておらず、トラック領域の延長になっているため
クリック領域でもポインタを動かせます。
そのため、クリックしようとした瞬間にポインタがずれてしまいます。
これは由々しき問題です。
なんとかならないもんでしょうか。
まだ何のデータも入っていないので、せっかくなので(?)
Windows8 CP を入れてみました。
そしたらなんと11秒で起動します!
これはいいですね。
でも・・・
メトロUIはノートPCではちょっと使いづらい・・・
タッチ操作なら快適なんでしょうけど。
私が慣れていないだけでしょうか。
起動後に出てくる画像を上に押し上げないとログイン画面が出てこないので、難儀します。
また、記号の入力がキーボードの表記通りになっていないことも発覚しました。
(これはもしかしたらWindows8のせいではなく、OS入れ替え前からそうなっていたのかもしれませんが。)
ユーザーアカウントのパスワードに記号を混ぜているため、デスクトップPCからリモート接続が出来ずに困りました。
デスクトップ側のキーボードで正しいパスワードを打っているつもりでも、弾かれてしまうのです。
パスワード設定時にノートPC側のキーボードで打った記号が、表記通りの記号ではなかったことが原因でした。
キー配列を修正したいのですが、ただでさえ勝手の違うWindows8のUIでは、やり方が全く分かりません・・・
なにしろ画面の左下隅にいつも居たスタートメニューが無くなっているので、何をするにも手探りです。
DP版ではレジストリを書き換えることでスタートメニューを復活させられたのですが、CP版ではそれも出来なくなっています。
コントロールパネルを出すには、まずポインタを画面右側の上または下の隅に当てます。
すると「チャーム」というメニューが出てきますので、ここで「設定」を選ぶと、コントロールパネルや個人用設定といった各種設定画面へアクセスできるようになります。
とりあえずそこまで分かったので、これからいろいろいじってみます。
なお、チャームの中の「検索」を選ぶと、ファイルの検索以外にも
インストールされているアプリケーションの一覧を見ることが出来ます。
どうやら、このチャームこそが、スタートメニューが発展的に生まれ変わったもののようです。
で、アプリケーションの一覧から、よく使うものを右クリックしてタスクバーにピン留めしようとしたのですが、なぜかピン留め出来るものと出来ないものがあります。
なんとしてでもメトロUIを使わせたいMicrosoftの強い意志を感じます。
従来のUIに慣れたユーザーをうまく誘導しないことには、非難されるかもしれません・・・
後編では、いよいよ光回線とイーモバイルの契約のお話になります。

 

【おまけ】
エクスペリエンスインデックスの比較です。8では点数の上限が9.9まで上がっています。
Windows7 HomePremium


Windows8 CP

ねんがんの フレッツ光をてにいれたぞ! <前編>

いや、正確にはまだ手に入れてないんですけどね。
申し込みだけ済ませました。
4月上旬に府中市から調布市に引っ越す予定なのですが、
新居では光回線が使えるようです。(現在はJ:COM)
ちょうど、持ち歩くためのノートPCが欲しかったところなので、
家電量販店のPC売り場などでよくやっている
「回線を同時に申し込むと○万円割引!」という
キャンペーンを利用してみました。
実際に引っ越すのはまだ一ヶ月も先ですが、この季節は工事の繁忙期であるため、
早めに申し込んでおこうと考えてのことです。
仕事帰りに西新宿のソフマップに寄り、中古品(hp製)を購入しました。
さすがに新品だと、よほどスペックが低いモデルでない限り、
割り引きキャンペーンを適用しても数万円します。
なので初の中古PC購入となったわけです。
中古と言っても発売からまだ一年程度のモデルですし、スペックもそう悪くありません。
そのままだと本体価格より割引額の方が大きいので、外付け光学ドライブを追加したのですが、
まだ追いつかないので、USB接続の無線LAN子機を付け、
さらに単3乾電池を12本付けて、60円だけ支払いました。
・・・別に普段の生活でそんなに電池使わないんですけどね。
昔はゲームボーイとかでかなり消費しましたけど。
身の回りで、電池で動く家電製品自体が減ったように感じるのは気のせいでしょうか?
そういえば、最近のテレビのリモコンは昔よりずっと高機能なはずなのに、
電池を交換する頻度はかなり減ったように思います。
そういう日の当たらないところでも、省エネテクノロジーは着実に進歩しているのかもしれません。
(ただ単に、一人暮らしするようになって使用頻度が減っただけかもしれませんが。)
なんと!こんな話が中編へと続きます。

下仁田ネギ

買ってから1週間以上ほったらかしにしてた下仁田ネギを
冷蔵庫から出したところ、根っこの方が白い綿のようなもので覆われていました。
・・・カビ?
いつもより多めに葉を剥いて、(スリムになってしまいました。)
アルミホイルで包んで蒸し焼きにして、これから食べます。
どうなるかな?

第一回全日本製造業コマ大戦

みなとみらいのパシフィコ横浜で開催されている、
「テクニカルショウヨコハマ2012」(第33回工業技術見本市)
という展示会へ行ってまいりました。
お目当ては表題のイベント
「第一回全日本製造業コマ大戦」です。
プロの金属加工業者が、オリジナルのコマを擂鉢状の土俵で回し、ぶつけ合って勝負する。
私はこういう、
大の大人が、大真面目に仕事で培った技能を競いあうおバカ企画」
が大好きなんです。
なおこれは、展示会の主催者による公式な催しではなく、
出展社(心技隊)が自ブース内で開催するイベントです。
心技隊とは、「製造業に関わる経営者が集う集団。」だそうです。
(公式Webサイトhttp://sngt.jp/index.html より。)
大戦の詳細についてはこちらのURLをご覧ください。
http://sngt.jp/koma2012.html
実際の大戦の様子も、Ustreamで配信されています。
http://bit.ly/wWNM83
開催の目的は、緑川"デップ"賢司大戦委員長(心技隊々長)いわく、
「普段、マスコミ・報道で言われている暗いニュースに打ち克つためにはどうするか。
やはり我々の、特に中小企業・町工場の人たちが
少しでも明るい話題とか、希望を持てることをやらなきゃいかんだろう。」
というものだそうです。(開会式より)
直径20mm以下の指で回すコマ」という事以外、材質も重量も無制限
そして優勝者が全参加者のコマを総取りするという、
基本に忠実(?)な、情け容赦のないルールとなっています。
土俵には、F1マシンのように協賛企業のロゴが並び、なかなか本格的です。
参加者(全21チーム)の顔ぶれも多彩で、単独企業のチームだけでなく、
複数の企業による合同チームや、学生や職業訓練校のチームなどもありました。
主催者である心技隊自身も参加しています。
中には、社内予選まで行った企業もあるそうです。
コマも個性的なものが多くありました。
胴体外周にイボをつけたりローレット加工を施したりして
攻撃力を高めた(どこまで効果があるのかは分かりませんが・・・)コマや、
キノコのように軸を下にして回るコマ、
旋盤でななくマシニング加工で製作したコマなんてのもありました。
激戦を勝ち抜いた実力者同士による決勝戦を制し、
見事優勝したのは 株式会社由紀精密 でした。
(心技隊は一回戦敗退・・・)
来年以降も、継続的に開催されることを期待しています。
もしかしたらコマとは違うテーマの大戦になるかもしれませんが。
こういった面白いイベントは、探せば色々ありそうなので
出来る限り足を運んでみたいと思います。

「スポーツ」という名のスポーツは存在しない。

雑草などという草はない」とは、漫画「覚悟のススメ」の主人公、
葉隠覚悟の台詞としてあまりにも有名ですが、
実は昭和天皇の言葉が元ネタなんですね。
いやいや別に漫画や皇室の話をしたいわけではありません。
タイトル通り、スポーツの話です。
大相撲ファンの方が書かれている某ブログで、一部の観客の応援スタイルを問題視していました。
具体的に言うと、最近魁皇ファンから広まった「コール」のことです。
それを「伝統的な美が崩れる結果となってしまった。」とかなり否定的に評価しているのですが、
私はその記事の中の全然違う部分が気になりました。
記事の中に、「・・・相撲が只のスポーツではなく・・・」という記述があり、そこに強い違和感を覚えたのです。
スポーツとは、「特別な相撲」と「特別でない只のスポーツ」に、二分することが出来るのでしょうか?
相撲が特別な存在であることは否定しません。
しかし、相撲に限らず、野球でもサッカーでも柔道でも、固有の歴史と、そこから来る特徴を持っているはずです。
であれば、相撲が特別なのと同様に、あらゆるスポーツはそれぞれ特別なのではないでしょうか。
そう考えたとき、もう一つの疑問が湧いてきました。
そもそも「スポーツ」って何だろう? と。
おそらく多くの人の認識では、まず最初に「スポーツ」という大きな枠があり、
その中に"水泳"や"カバディ"といった各種の競技が含まれているものと思われます。
しかし、本当にそうなのでしょうか。
セパタクローもラクロスも、それぞれ独自に発達してきた、相互に独立した文化です。
それらを客観的に俯瞰すれば、スポーツという大きな枠に収めることも出来るのかもしれませんが、
それは決して、それぞれの文化の本質ではありません。
人類がその発祥以来、世界各地で発達させてきた様々な"文化"は、
それぞれが多くの側面を持った多面的な存在です。
その中でも、たまたま「スポーツ性」という側面を大なり小なり有している文化が、
まとめて「スポーツ」という大枠に放り込まれているだけなのではないでしょうか。
すると次に、「じゃあ"スポーツ性"って何?」という疑問が湧いてくるわけですが、
それについて考えるのはまたの機会にしたいと思います。
お わ り

かつおのツナ缶

ツナといえばマグロしか知りませんでしたが、
かつおのツナってのもあるんですね。
初めて知りました。
しかもマグロより安いんです。
130gの大きい缶なのに。
で、さっき食べたのですが、ちょっとクセがありますね。
そのまま食べるのなら、やっぱりマグロの方が美味しいと思います。
サラダなんかに入れるのであれば、かつおのクセを活かすことも
出来るのかもしれません。

いまどきのビックリマン



近所のスーパーでビックリマンを目にして、思わず2つ購入。
今は「漢熟覇王」というシリーズ名になっている。
驚いたことに、45種類すべてがキラだとのこと。
パッケージにそう書いてある。
ビックリマンに熱中していた元小学生としては、ちょっと寂しい。
キラってのは、そうじゃないだろ・・・
稀少なればこそのワクワク感。
ダブった時のガッカリ感が、次への期待へと昇華して行く、あの感覚。
大人になると、そういう感覚を得る機会が減ると思う。
残念ながら今のビックリマンはそれを再現してくれるものではなかったが、
思い出の中のそれを再確認出来たという意味では、買って良かった。
こんな風に感じるのは、歳をとったからだろうか?
まだまだ、新しい「あの感覚」を探す力は十分あるはず。
失業以来たるんでいた生活に、ちょっと張りが出てきた。

ただいま失業中。

先週いっぱいで勤務先を退職し、今週は昼間からゴロゴロする生活を満喫しています。
(正確に言えば、今はまだ有休消化中なんですが。)
次にやりたいことは色々あるものの、とりあえず今は
こういう時でないと経験出来ないこと」をやり尽くしてしまおうと考えています。
その一つが、「サービサーの調査員」という仕事。
サービサーというのは債権回収を業とする企業で、
ちょっと前までは弁護士の専売特許だった領域です。
その調査員というのは、債務者の資産などを調査する仕事だと思われます。
以前からサービサーの仕事にちょっと興味があったので、
「サービサー 求人」でググってみました。
すると、正社員の求人とは別に非常勤の調査員という求人を見つけました。
求人広告にはあまり詳しいことは書いていないのですが、どうやら、
調査の必要がある時だけ、依頼を受けて出動するスタイルのようです。
報酬は調査件数に応じた出来高制とのこと。
失業保険が降りるまでの"つなぎ"にはちょうどよさそうなので、応募してみました。
(自己都合退職なので、降りるまで3ヶ月強かかるのです。)
・・・結果は落選。
基本的には自宅周辺の地域を担当するのですが、
私が住んでいる界隈はすでに調査員が充足しているそうです。
それが本当の理由なのか、ただの断り文句なのかは分かりませんが、
他のサービサーで調査員を募集していないか探してみることにします。
一方、これまでずっと「機会があったら勉強してみたい」と思いつつ、
ルールの複雑さから億劫になっていた"麻雀"にも取り組みます。
明日になったら、また他にやりたい事を思いついているかもしれません。
こういう生活もなかなか楽しいものです。

ミルコ引退

UFCで負け続きだったミルコ・クロコップが引退を表明しました。
PRIDEでも好きな選手だっただけに、残念です。
K-1で、当時猛威をふるっていたボブ・サップを沈めた試合が妙に印象に残っています。
圧力に負けて下がり、コーナーに追い詰められてしまう選手が多い中、
ミルコはリングを丸く使って圧力をかわし、あるいは逆に組みつくことで
サップの攻め手を封じていました。
最後は、左ロー→右ジャブでガードの空いた顔面に、左ストレートでK.O.です。
今後が気になります。

ウコンとしじみ

ひさしぶりに吐くまで飲んだけど、飲む前の「ウコンの力 スーパー」と
飲んだ後の「ノ・ミカタ」のおかげか、全く残っていない。
頭も痛くない。
すばらしい。