富士山周遊記 <3日目>

旅の最終日(1月2日)。 いよいよ東京へ帰ります。

 

 

もう日の出を見る必要もないので元旦と違い早起きはせず、8時の朝食までゆっくり寝ます。

バイキング形式の朝食には、正月らしく伊達巻も登場。腹いっぱい食べて、エネルギーを蓄えます。

 

 

9時半に出発して山中湖の南岸を東へ進みます。

このあたりも景色が開けていて、見事な富士山の全景を見ることが出来ます。

道志みちに入りまずは山伏峠を目指し、10:20に峠の山伏トンネルを通過。

あとはひたすら急な下りが続き、「道の駅 どうし」まで、わずか20分で着きました。

ルートラボで確認したところ、距離にして約8.6km、標高差は409mです。

 

 

実はこの道志みちを、以前原付(レッツ4)で通ったことがあります。

その時は逆方向で、檜原村から相模湖、山中湖、御殿場を抜けて箱根へと向かいました。

今回は下りだからいいのですが、さすがに自転車で登りたいとは思わない道です。

 

 

その後も津久井湖に出るまで道志川沿いに下り続けるのですが、奥相模湖の手前あたりから平丸トンネル(12時過ぎに通過)までは上り坂も多いので、適宜手押しで進みます。

津久井湖の東端にある城山ダムを通過したのが、ほぼ13時ちょうど。

橋本まではほとんど平坦な地形なので、相模川と境川の分水嶺はいまいちよく分からなかったのですが、橋本から南大沢へ抜ける途中では峠になっている所がありました。

京王線「多摩境駅」の北側でトンネルをくぐるのですが、そこが境川と多摩川水系の分水嶺のようです。

 

 

14時過ぎに着いた南大沢では、この旅の第二の目的である東京ミートレアに寄って遅めの昼食をとりました。

「肉のテーマパーク」と聞いていたのですが、イメージほど大きな規模ではありませんでした。

旅の予算を使い切るつもりで高めのステーキを食べたのですが、なんとなく物足りないので他の店もハシゴしました。30歳になる少し前から食が細くなりつつあったのですが、この旅では自分でも驚くほどの食欲を発揮しています。やはり相当のエネルギーを使っているようです。

 

 

三井アウトレットパークにも寄ってみたかったのですが、帰宅を優先。

疲れてもいますし、なんでもかんでも一度に済ませてしまうことはありません。

また次の楽しみとしてとっておきます。

 

 

大栗川に沿って北上し、府中四谷橋で多摩川を渡り、北岸を川に沿って東進。

自宅に着いたのは16時半頃でした。

最終日の移動距離は約86km

3日間の合計では約284kmでした。

 

 

初日の出を見るためだけに、えらい時間と体力とお金を使いました。

退屈な正月が嫌なので企画してみたのですが、来年は寝正月でもいいかもしれません。

自転車ではなく、何かエンジンのついた乗り物でも買えば、さらに遠くへも行けるのですが・・・